top of page

​申し込みフォームへの記入(会場参加、上限人数の50名に達しました。参加ご希望の方はオンラインのみの参加登録とさせていただきます。)

​申し込みフォーム(Googleform)に必要事項をご記入ください。

※電話、FAXおよび郵送による参加申込は受付できませんのでご注意ください。

※ご参加いただける方には、開催日が近くなりましたら、メールにてご案内致します。

※オンライン参加される方には、参加用URL、パスワード、資料入手方法等をご連絡いたします。

自動返信メールの確認

応募登録申込フォームを送信していただくと自動的に返信メールが届きます。記入内容のご確認をお願いいたします。

​申し込み完了

お申込みいただきありがとうございました。

<参加者の皆様への注意事項>

・視聴にはPCやタブレットなどの端末と、インターネット環境が必要です。通信料は参加者のご負担となります。

・インターネット経由でのライブ中継ですので、回線状態などにより、画像や音声が乱れる場合があります。また、状況によっては、講義を中断し、再接続して再開する場合がありますが、予めご了承ください。

・受講中の録音・撮影等は固く禁じます。

・参加用URL等をシェアすることは固くお断りいたします。

主催

埼玉県デジタル田園都市構想を推進する会

​後援

公益財団法人本庄早稲田国際リサーチパーク、秩父市生活交通・物流融合推進協議会、早稲田大学環境総合研究センター、立正大学研究推進・地域連携センター、本庄商工会議所、秩父商工会議所、深谷商工会議所、寄居町商工会、熊谷まちなか再生エリアプラットフォーム、株式会社カインズ、鷹の羽興業株式会社、大和屋株式会社、学校法人県北若竹学園(順不同)

bottom of page